




岡山で暮らす staff
木創代表は大工歴25年以上で腕も当然ですが、設計・デザイン・性能にもこだわった家づくりをしています。
強みは、なんと言っても経験と知識、そして代表がすべてに関わるので判断も早く、行き違いがりません。
また、代表の口癖で『普通は面白くない』と常に言われています。『普通』とはデザインや性能・設計の良し悪しはもちろん『お客様の想像を超える提案・家づくりをする』というプレッシャーを常に自分にかけながら家づくりを行われています。それはなぜか?お客様にとって一生に一度の家づくりだから。
そのような想いと技術・経験が兼ね備わり、素材にもこだわった木創の家づくりをぜひ見てください!
Features 会社の特徴
『大工と建てる家づくり』
家、庭、そして性能の調和
木創のリノベーションは、日本の気候風土に合う昔ながらの大工仕事で造られた木の住まい。その土地・家にある古き良き素材を使い、素材それぞれの特性をいかしてリノベーションする家は長持ちして美しく、すべてを新しくするのではなく想いや懐かしさも残す。また家だけでなく、庭という豊かさも調和。里山の風景を思わせる植栽が、住まいの趣を深め、暮らしに潤いをもたらします。さらに私たちは、こうした伝統的な住まいの価値に加え、現代の建築の知恵として「住宅性能」を追求。「家」「庭」「性能」が三位一体となった、本当に心地よい住まいを手をかけて、心を込めて、1棟1棟大切につくりあげます。
施工対応エリア:
- 岡山市 倉敷市 総社市 早島町 瀬戸内市 赤磐市 備前市 玉野市 高梁市 浅口市 笠岡市
対応種別:
- 戸建て マンション 店舗
スタイル:
- 和モダン モダン 和風・和モダン 古民家
得意分野をわかりやすくご紹介
- デザイン力
- 古民家再生
- 自社施工
- 自然素材
- 自社大工
- オーダーキッチン・造作家具
- トータルでインテリアコーディネートまで提案
- 性能向上リフォーム・リノベ
- 耐震性能リフォーム・リノベ
- 構造計算を伴う間取り変更の相談
- 物件申込み前の現地調査可能
参考価格帯
- 水回り(バス+トイレ+洗面) 約300万円〜500万円
- リビング・ダイニングキッチン 約500万円〜700万円
- 戸建 約1,500万円〜2,500万円
- ※戸建て:30坪/4LDK/内装(床・壁・水回り新品、キッチン新品)の場合
- マンション 約900万円〜1,800万円
- ※マンション:70㎡(床・壁・水回り新品、キッチン新品)の場合
- 古民家再生 約1,500万円~3,000万円
- ※上記は、参考金額です。建物の状態や、交換する設備機器、使用する材料のグレードによって変わります。

経験豊富な知識と技術をもった大工
約25年以上にわたり住宅や店舗の建築に携わり、寺社などでノミやカンナを操る現場で伝統建築のすばらしい技術を学び経験した熟練大工が懐かしくて新しい、心やすらぐ日本の家を施工します。

『自社一貫』打合せから庭造りまで
設計から大工工事、内装、庭づくり、メンテナンスまで自社一貫して手掛けます。自然
素材を用いた日本家屋を基本としながら最新の住宅性能も追求した家を経験豊富な大工がご提案します。

性能と設計へのこだわり
自然の光と風を取り込んで活かす伝統的な日本家屋と、先進技術で室内環境をコントロールする高性能住宅。一見相対するこれらの特性を、どちらも究めていくのが『木創』の家づくりです。

素材選びと見極める目
古材を残す場合、長い年月が経過した古材の風合と施工する素材の調和が必要となります。また、家全体の耐震性・耐久性・安全性も合わせて把握し、どのような補強・施工が必要なのかを見極める必要があります。

古き良きものを生かした素材選び
新しい暮らしを提案するなかで、性能と設計は切り離せません。家族のみなさまが安心して快適に暮らせる住空間を最新の素材・技術でご提案します。

末永い安心な暮らしをサポート
木創の家はすべて自社大工が一貫して打ち合わせから施工そしてアフターメンテンスまで行います。他に任せていないからこそすべてを把握しており、迅速で的確な対応がで
きます。