オープンハウス
オープンハウス
モデルハウス
モデルハウス
見学会へ行く
見学会へ行く
土地を探す
土地を探す
新築一戸建てを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
分譲マンション
分譲マンション
事業用物件を探す
事業用物件を探す
地図から探す
地図から探す
不動産コラム
不動産コラム
不動産チラシ
不動産チラシ

物件を探す

エリアで探す

COLUMN

岡山の土地・一戸建て・マンション購入お役立ちコラム

49
家づくりお役立ち情報

窓の種類一覧!メリットとデメリットを分類別に解説

窓の種類一覧!メリットとデメリットを分類別に解説

窓には、開き方や設置場所によってさまざまな種類があり、それぞれに異なる特徴や利点、注意点があります。本記事では、代表的な窓の種類を分類別に解説し、そのメリットとデメリットについて詳しくご紹介します。

 

窓の種類一覧|開き方による分類

窓の開き方による分類は、機能性やデザイン、設置場所によって異なります。ここでは、引き違い窓、片開き窓、両開き窓、FIX窓の4種類について、それぞれの特徴やメリット・デメリットを紹介します。

 

引き違い窓

引き違い窓は、2枚の窓ガラスを左右にスライドさせて開閉するタイプの窓で、日本の住宅で一般的に見られる窓の種類です。

 

メリットとして、開けたときに窓の面積が半分だけになるため、風通しを調整しやすく、省スペースで設置できる点が挙げられます。また、外側に開かないため、バルコニーや狭いスペースでも活用しやすいです。

 

一方で、デメリットとして、開閉部分が限られるため、全面的な開放感は得られません。また、レール部分に汚れがたまりやすく、日常的な掃除やメンテナンスが求められます。

 

片開き窓

片開き窓は、片側が固定され、もう片側を開くタイプの窓です。このタイプの窓は、縦にも横にも開けることができるため、設置場所や用途に合わせた選択が可能です。

 

メリットとしては、全開できるため風通しが良く、開放感を感じられる点が挙げられます。しかし、外側に大きく開くため、外にスペースが必要で、狭い場所には不向きです。また、強風時には開閉が難しい場合があります。

 

両開き窓

両開き窓は、中央から両サイドに開くタイプで、広い開口部を確保できます。フランス窓などとも呼ばれ 、エレガントなデザインが特徴です。

 

メリットは、窓を全開にすることで大きな開口部を作り、十分な通風と採光が得られる点です。また、バルコニーや庭とつながる空間づくりに適しています。窓を閉めたときの気密性が、引き違い窓より高いのも魅力です。

 

一方で、外側に広く開くため、開閉時に周囲にスペースが必要で、外に物を置く場所では使用が難しいです。

 

FIX窓

FIX窓は、開閉しない固定式の窓です。採光や景観を楽しむための窓として使用されることが多く、デザイン性が高いです。

 

メリットは、開閉部分がないため、メンテナンスが少なく、気密性や断熱性が高い点です。また、大きなガラス面を確保できるため、外の景色を楽しむことができます。

 

しかし、風通しが期待できないため、ほかの開閉可能な窓と組み合わせる必要があります。また、開閉ができない仕様上、緊急時の避難口としての効果は難しいでしょう。

 

窓の種類一覧|設置場所による分類

窓は設置場所によってもさまざまな種類に分類され、それぞれに特徴や利点、注意点があります。ここでは、掃き出し窓、腰高窓、出窓、天窓の4つの種類について、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

 

掃き出し窓

掃き出し窓は、床から天井までの高さがあり、バルコニーや庭への出入りがしやすい窓です。リビングやダイニングなどの広いスペースに設置されることが多く、開放感を感じられるのが特徴です。

 

メリットとしては、大きな開口部が確保できるため、風通しが良く、部屋全体に十分な光を取り入れられる点が挙げられます。また、外と内をつなぐ動線としても便利です。

 

しかし、デメリットとして、外からの視線が気になる場合があり、プライバシー対策が必要です。また、大きなガラス面積のため、断熱性能が低くなりやすい点も注意が求められるでしょう。

 

腰高窓

腰高窓は、床から大人の腰の高さまでの位置に設置される窓です。一般的には床面から80~90㎝の高さです。ベッドルームや書斎、キッチンなど、適度な採光が必要な場所に設置されることが多く、外からの視線を遮りながらも光を取り入れることができます。

 

メリットは、外からの目線が届きにくいため、プライバシーが保たれる点です。また、壁面を有効活用しながら、インテリアの一部として活用しやすいという利点もあります。

 

腰高窓のデメリットとしては、風通しの面では掃き出し窓ほどの効果を得るのは難しいでしょう 。また、設置する高さによっては、外の景色が見えにくくなることがあります。

 

出窓

出窓は、外壁から飛び出して設置されるタイプの窓で、部屋の中に奥行きを生み出します。インテリア性が高く、飾り棚やカウンターとして活用できるため、おしゃれな空間を演出するのに適しています。

 

メリットとして、外に飛び出しているため、通常の窓よりも広い視界を確保でき、室内により多くの光を取り込める点が挙げられます。また、植物や小物を飾るスペースとしても活用できます。

 

一方、デメリットとして 、断熱性や気密性がほかの窓に比べて低くなる可能性があるため、適切な施工が必要です。また、外壁から飛び出しているため、外部からの雨風の影響を受けやすく、メンテナンスが重要となります。

 

天窓

天窓は、天井に設置される窓で、上から自然光を取り入れるために使用されます。ロフトや屋根裏部屋、バスルームなど、壁面に窓が設置できない場所や、とくに明るさを確保したい場所に最適です。

 

天窓のメリットは、上からの光が直接入るため、部屋全体が明るくなり、開放感が生まれる点です。また、夜空を眺める楽しみも得られます。

 

しかし、デメリットとして、断熱性や気密性が低くなる場合があるため、冷暖房効率に影響を与えることがあります。また、雨漏りのリスク もあるため、定期的な点検やメンテナンスが必要です。

 

効果的に窓を設置するには、家の間取りや費用なども重要になります。こちらの記事では、失敗しない家づくりについて解説しています。家づくりに大切なことや間取り・内装、費用などのポイントも取り上げているため、ぜひあわせてご覧ください。 

 

まとめ

窓の種類によって、通風性や採光性、デザイン性などが異なり、それぞれの物件や土地柄にあわせた選択が重要です。「岡山県の不動産売買情報サイト『岡山で暮らす』」では、新築・中古一戸建を問わず、さまざまな岡山県の物件を紹介しています。

 

工務店やハウスメーカーの情報を提供しているほか、イベント情報も多数発信しています。物件探し、窓に関するご相談は「岡山県の不動産売買情報サイト『岡山で暮らす』」にぜひお問い合わせください。